高齢者による悲惨な交通事故が連日報道される中、多くの高齢ドライバーやその家族が運転免許の返納を検討するようになっています。2018年に運転免許を自主返納した人数は、10年前から約8倍近く増え、42万1000人に上りました。
一方で自動車が日常の大切な移動手段になっているため、免許の返納に踏み切れないという人も多いのが事実です。実際に免許を返納して車のない生活を送るためには、新しい移動手段が必要になります。
移動手段の一つとして選択肢になり得るのが「電動車いす」です。電動車いすは大きく2つの形に分けられます。「車いす」と聞いて一般的に連想されるジョイスティックで操作するタイプと、「シニアカー」や「電動カート」などと呼ばれる原付きバイクに似た形状のハンドルがついたタイプがあります。いずれも道路交通法上では歩行者と同じ扱いであるため、免許は不要です。時速1〜6キロメートルで走行し、機種によってはフル充電で最大30キロメートル程度の連続走行ができます。
新車価格は30万円から45万円ほどしますが要介護認定(支援含む)を受けた人などは、介護保険サービスを利用して月2000〜でレンタルすることが出来ます。

 

 

TOPへ